転職のノウハウ
転職活動に役立つノウハウを紹介致します
2020年5月28日

面接は第一印象で9割決まる!?!?
身だしなみで印象は9割決まる。「清潔感」を意識しましょう!!
質問です。
あなたは面接官です。
始めて合う方が、ぼさぼさの髪の毛、Yシャツを着てボタンをすべて開けています。ズボンはジャージで面接を受けに来たらどう思いますか??
この例えは極端かもしれませんが、実際にあった話です。
身だしなみは人の第一印象を大きく左右します。
面接ではパッと見た印象から、応募者がどんなタイプの人なのか、普段の仕事ぶりなども推測されてしまいます。
髪形、メイク、スーツの着こなし、靴、アクセサリーなどのポイントがありますが、基本は「清潔感」「その業界のビジネスシーンに合っているか」。
外見はあなたが思っている以上に見られいます。
迷った時は、自分のために時間を作ってくれた採用担当者に対して「失礼がないか」の観点で、あらためて鏡の前でチェックを行いましょう。
表情や仕草も大事!!「目を見る」「笑顔」これで印象UP!
面接が始まると表情がこわばり、声が上ずる、視線が定まらないなど非常事態に陥ってしまう応募者は少なくありません。
初対面の相手を前に誰でも少なからず緊張するものです。
面接官はそうした状況を想定していますが、コミュニケーションが取れない程となると印象にもかかわります。
面接は「試される場」ですが、「人と人との対話の時間」でもあることをお忘れなく。
受け答えは相手に視線を合わせ、笑顔を心掛けましょう。
極度にあがってしまった場合は、緊張している旨を明かして気持ちをリセットしてもいいと思います。