転職のノウハウ
転職活動に役立つノウハウを紹介致します
2020年6月1日

面接時の注意点!!
「話し上手」は「聞き上手」。
会話のキャッチボールはとても大事です!!
面接は会話のキャッチボールが大切です。
志望動機が良くても、会話が成立しないと「コミュニケーション力がない」と思われてしまいます。
相手の話は最後まで聞き、質問の内容に沿って答えることが基本です。
面接マニュアルの回答例は参考にとどめ、話したいことの要点をまとめて自分の言葉で説明できるようにしましょう。
また、人間性や相手への配慮が表れる言葉遣いは、普段から気を付けましょう。
敬語に自信がない方は、少なくとも「です」「ます」の丁寧語で、いつもよりゆっくり話すようにしましょう。
面接終了後も気が抜けない! 退室4つのマナー
面接が終わると緊張から解放され、気が緩んでしまいそうですが、会社から出るまで油断は禁物。
最後まで面接官に良い印象を与えられるよう、面接室からの退室マナーもチェックしておきましょう。
【1】面接官が「面接終了です」と言ったら、退室の動作を開始します。
「本日はお時間をいただき、ありがとうございました」と、椅子に座ったままお礼を伝え、お辞儀をします。
【2】お辞儀の後に立ち上がり、椅子の横で再度一礼します。
【3】ドアの手前まで移動したら、面接官のほうに向き直し「失礼します」と言い、更に一礼します。
退室する時は、大きな音が出ないようドアを静かに閉めましょう。
【4】退室後は、すぐにスマートフォンの電源を入れたり、飲食したりせず、まっすぐ建物の出口を目指します。会社を出るまで油断せず、マナーを意識した行動を心掛けましょう。